あなた本意の家づくり

釧路の設計事務所、一級建築士事務所 設計処櫻のブログ

釧路のマップ展示と交流カフェ、賑やかな1日限定イベント

昨夜、仲間と来年のイベントでの仮装の話をしていて「みんなで一休さん」という案に「来年還暦なのに一休さんだよ~ってきっと言ってるよね」と盛り上がって笑いすぎ、何となくお腹と頬の筋肉(だと思う)が痛い誕生日を迎えたワタシです(笑) ちなみに…今…

清く正しく美しく

日に日に陽が短くなって16時半には夜になる釧路地方。 それもそのはず、あと1か月もすれば冬至。そしてすぐに年末。 あぁ、恐ろしい速さで1年が過ぎ去ろうとしています(笑) さて、ひさびさのつぶやき。 最近の事件や事故を伝える番組を観ながら「(本…

定山渓温泉でのまち歩きと会議

まぶしい朝日を横目に朝イチの特急おおぞらに乗って向かったのは札幌。 多分、今年最後かな。約4時間半の移動です。 晴れから一転、途中、トマムは雪。結構な降りでした。 今回の目的は、定山渓で行われる委員会会議と懇親会。 2期4年の任期で委員として参…

美味しいソフトクリームと霧じゃない摩周湖

暑かった夏が過ぎ去り、ストーブを付ける季節になった釧路です。 山では紅葉真っ盛りの10月の終わり。 夫と夫の母と3人で温泉に行ってきました。3人で泊りがけの旅行は実に初めてのことでワクワクします。 弟子屈で遅めの昼食(弟子屈ラーメン)を食べたので…

大人の遠足~厚岸~

昨日、10月21日は建築士会の仲間と大人の遠足へ。 朝7時45分、釧路駅集合。バス貸し切りの遠足には17名が参加。 そして、行った先は厚岸町。 厚岸町は釧路町の隣町で、普通に仕事圏内。 先日、インターンシップで来ていた子も厚岸在住の子でした。 何度も行…

秋を感じる

前回の投稿から1週間。 ありがたいことに、毎日バタバタとしているワタシ。 すこし油断をすると、あっという間に1週間が過ぎてしまう。 10月は、いささか気忙しい日が続く。 今日は仕事で弟子屈(てしかが)まで行ってきた。 朝8時過ぎに家を出て、帰って…

急に寒くなった秋

今週のお題「急に寒いやん」 ついこの前まで暑い~と文句言っていたように思うけど。 ついこの間まで半袖のTシャツ1枚で平気だったけど。 つい数日前まで、靴下ですら暑いと思っていたけれど。 今朝、ストーブ点火しちゃいましたよ。 TVの天気予報では霜注…

つぶやき…インフラ

今日はこれから夜の会議までの時間 集中図面カキカキをするのですが ちょっとその前に、つぶやいてみようと思います。 いや、図面カキが嫌なわけではありませんよ(笑) この前、朝だったか昼だったかの情報番組を観ていた時に ・お金が無くて雨漏りする校舎…

つぶやき…130万円の壁?

半世紀以上生きていると、日々ぶつぶつと、つぶやきたいことも増えてくる。 昨日、ガラス越しの釧路の夕景 最近、ニュースなどで騒がれている130万円の壁。 インタビューでは「扶養になっているので、それ以上働けない」と答える女性。 でも正確には「130万…

今週のお題「夢」 昔から夢を見るのが得意です。 途中で目が覚め、続きが見たい!と見られたこともあるし 連続ドラマのような展開を楽しんだり はたまた、目が覚めたとき夢か現実か分からないくらい リアルな夢を見たりします。 今朝は、実は眠った気がしな…

わたしがブログを書く理由

特別お題「わたしがブログを書く理由」 ワタシが事務所のホームページを最初に開設したのは、たしか2001年のまだ二級建築士事務所だった頃。 その当時は未だブログというものは一般的ではなく、掲示板という場所でコミュニケーションをとっていました。 その…

旭山動物園に行ってきました。

水族館に行った2日後に行ったのは動物園(笑) sakura-design.hatenablog.com 埼玉出身の夫も含め、まわりではみ~んな行ってる旭山動物園。 ワタシは行ったことが無く…今回は旭川宿泊だったので、最終日、時間が許す限り!…ということで、遅ればせながら先…

AOAO SAPPOROに行ってきました

特急おおぞらで着いた札幌駅で荷物を預け、チカホを歩くおばちゃん二人。 今年、札幌狸小路にオープンした moyuk SAPPORO の4~6階にできた水族館、AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)に行ってきました。 AOAO SAPPORO | 生命のワンダー 〜みえないものが…

デザイン

最近は生活スタイルをデザインするとか色々な場面で使われるデザインという言葉。 ワタシにとって身近なのは、当然、建物のデザインですが… 偶然ですけど、4,10,16,22と、斜めに印が付いているのに気づいて。 28日に投稿すると斜めラインのコンプリート!…

砂糖はだいじです。

今週のお題「これって私の地元だけですか」 小さい頃、お祭りのときに食べたフレンチドック。 美味しかったなぁ。もちろん、今でも好きです。 きつね色に揚った衣の中には魚肉ソーセージ。 表面には砂糖(グラニュー糖)がまぶされていて、一口食べると口の…

お盆休みは仕事場の片付け~

お盆休みも今日まで、という人も多いのではないでしょうか。 台風の影響で思うように楽しめなかった人も それでも楽しんだ人も、ゆっくり休んでいた人も 過ごし方は様々でしょう。 ワタシはというと、お盆休み前に確認申請も下りて、急な仕事も無く 近年では…

函館に行ってきました 食編

函館2日目の朝はホテルの朝食。 そして、お昼は…やっぱりラッキーピエロに吸い込まれた(笑) NO1のチャイニーズバーガーセット ポテトだけでお腹がいっぱいになりそうなボリュームで、カロリーを想像すると怖い気もするけれど、この後、2時間のまち歩きが…

函館 3回目にして初めて行ってきました

ちょうど1週間前は函館にいました。 函館は今回で3度目。 今までなぜか行っていなかった場所。 ベタですが、五稜郭。 今回は函館空港を利用したので、函館中心部からの移動ルートで設定してみました。 五稜郭タワー。 ワタシを含む観光客がいっぱいで、チケ…

函館に行ってきました

7月最後の金曜日から、建築士会のまちづくりフォーラム参加のため、函館に行ってきました。函館は空港から中心部までバスで20分と、とてもコンパクトで便利。 移動は市電が良い感じ。 ワタシは3回目の函館。 前回は、コロナが未だ未知だった4年前でした…

ネコロス

我が家の最初で最後のニャン、小梅さんが虹の橋を渡って3か月が過ぎた。 猫ロス…そんな日々を送っている。 PCの前や椅子に座って仕事の邪魔をするのは当たり前 近頃では、ZOOM会議に参加したり、邪魔したり(笑) 事務所を開設してすぐに猫がいることが当た…

30万円あったなら・・・

今週のお題「30万円あったら」 久々のブログです。 はい。ありがたいことに忙しくさせて頂いておりました。 ワクワクする仕事や、ハラハラする仕事、気乗りのしない仕事が 波のように行ったり来たりしています(笑) 今日は久々に早く帰ろうかなぁと思ってい…

紫陽花

お家の中で咲いた紫陽花。 数年前の母の日に、亡き母にプレゼントしたもの。 買った当時は、もっと濃いシックな赤だった。 今は薄い色合いで、その面影は花茎にしか残っていない。 紫陽花は土の酸性度で色が変わるというけれど 本当に環境で全く別の色に染ま…

法律と予算のハードル

最近、こんなところとか… こんなところとか… こんなところでの仕事が多い櫻です。 写っているルークス君で走り回る日々。 ナンバーの5925「ゴックン二合だ!」と友人に言われた晩酌も ここ2年程ご無沙汰です。 クライアントの皆さんはやりたいことが満載。 …

プロメシューム

今週のお題「読みたい本」 子どもの頃、銀河鉄道999が好きだった。 コミックを全巻読破したという記憶が有るのだけれど、アニメや映画の記憶と混同していてイマイチ曖昧。 子ども心に、永遠の命を持つ機械に支配されようとしている世界が実際になりそうで少…

6月ですね~

ついこの前、お正月だったような気がするけれど… 6月になりましたね。 なってしまった…と言うのがホントのところ。 釧路での元旦の日の出時刻は、6時54分。 今日の日の出は、3時46分。 寝室のカーテンを遮光にしたくなる季節の到来です(笑) 6月に…

バタバタと…

5月も終わろうとしている現在 相変わらずバタバタと走り回っているワタシ。 弟子屈に行ったり浜中に行ったり… 時間とガソリンの消費がハンパない(笑) そんな浜中からの帰り道、アサリを買おうと寄った 厚岸での一枚。 見るからに未だ若いエゾシカが、道路…

雨でも大丈夫

今週のお題「レイングッズ」 今日は雨の日曜日でした。 仕事だったワタシには諦めがつくという好都合の天気(笑) おかげさまで、今日のノルマ達成です。 雨の日…くせ毛のワタシが困るのは、もちろん髪の毛。 どんなに頑張っても、クルクルくしゃくしゃにな…

思い描いた大人…なのかな?

今週のお題「おとなになったら」 初めて、紙に住宅の間取りを描いたのは小学2年生くらいだったと思います。 父が大工で小さな工務店を営んでいたので、図面を見たりする機会が多く、見よう見まねで自分が住みたい家を描いたものでした。 小学3年生だったと思…

連休最終日は…

今週のお題「何して遊ぶ?」 連休は仕事で…と書いたのが昨日のようで… sakura-design.hatenablog.com あっという間に最終日。 さっき送ったメールで、GWに予定していた仕事がほぼ終わりました。 頑張った!ワタシ(笑) 予想通りだった仕事。なんだかスッキ…

仕事で遊ぶ

今週のお題「何して遊ぶ?」 今年のGWは大掃除をする予定でした。 sakura-design.hatenablog.com いざGWになってみると、そんな時間的余裕がワタシには無い… ということに気がつくのは毎年のこと(笑) 今年こそ!とは思っていたんですけどね~許されなかっ…

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道釧-
/.,mn
\./,o@・。、mんbv   路情報へ   ← ランキングに参加しています。
にほんブログ村   どうぞよろしくお願いします(^^)/