今朝は天気が良いからか冷えてますね~。
そんな今日の午前中は、数か月前に見学に行った

博物館の近くにある病院に、母をむかえに行ってきます。
一泊二日の検査入院。
昨日検査は無事に終わり、今日退院となるわけですが
早く帰ってきたいようで、10時と時間指定を受けました(笑)
この後、来週もうひとつ検査を受けて、その結果を踏まえた
今後の方針を医師から聴くのが来週金曜日の予定。
今まで、要支援の認定さえ受けていない
健康だけが取り柄だったような母ですが。
なんせ。
胃に500円玉くらいの胃潰瘍ができたときにも
「痛くなかったの?」と聴くと
「パンシロン2回くらい飲んだかな」と言い放ち
そこからの出血で輸血が必要なくらいの貧血でも
独りでトイレに歩いて行ける女ですから
ある意味、恐ろしい。
ということで、今回も本人はいたってノーテンキに元気(笑)
娘としては、それが助かったり…逆にイライラしたり ^^;
子育てがひと段落すると支援や介護が始まる。
あ、ワタシは子育てはできなかったけど
同世代としては、そんなお年頃なんですね。
そういう世代を応援するシステムもお家の在り方も
真剣に考えないといけない世の中のようです…。
ランキングに参加しています。ぽちっとおねがい(*^人^*)