今日の午前中は机まわりの「お片付け」をした。
実に数か月ぶり。
同時進行の仕事が何件か重なると、机のまわりには、資料や図面などが積み重なっていく。仕事ではないけど、イベントなどが重なると、とくに高く広範囲に。
それでも、その山には一応の秩序があって、どこに何があるのかは、なんとなく分かっているから、我ながらすごいと思っている。
途中で片づけてしまうと、何かを無くしてしまいそうで…メモすら捨てられないワタシ。まぁ、普段からキチンと片付けながら仕事ができれば良いのだけれど、そういった才能には恵まれなかったようだ。
必要なものをファイルに綴り、BOXに入れ、もう要らないだろう紙をまとめる。
これが今回でた紙ゴミの山。この他にカタログや本が少し。
資源ごみに持って行こう。
確認申請がWeb化になったりだけれど、まだまだペーパーレスとはいかない。まぁ、昔と比べるとだいぶ減ったようには思うけれど。
ゴールデンウィークには古くなったカタログやサンプルの整理をしようと思う。
というか、自宅も仕事場も大掃除が必要だ。天気が良いと良いな。
机のまわりはスッキリ。ちょっと気持ちが良い。
さて、新しいことを始めよう。