あづい。
9月も中旬なのに、事務所の室温30℃。
これって・・・釧路じゃないわよね(爆)
そんな暑い最中、午後一からちょっと用事があったアタシは
まだお昼休み中の現場に行ってきました。
行くと、お昼休み返上で業者さんが足場を掛け始めたところ ^^;

いや~~~釧路がこんな暑いって計算外だよな~と大工さん(笑)
ホント、直射日光照り付ける現場は暑いのなんのって・・・。

雨で少し伸びたので、まだ2階の床が張られてませんから日影が少ない(笑)

2か所、開口寸法の間違いを発見したので修正指示。
プレカット段階でのミス・・・せっかくのパネルなのに勿体ない ^^;
枠組壁工法で外周部は2×6。
厚さ140mmに60Kのロックウールを入れる充填断熱工法です。
内地の建築士から言わせると、スゲ~~~ッ!ってなりますが
最近では、高性能GW100㎜×2とか、100㎜×3とか・・・^^;
北国ならではの高断熱が推奨されたり研究されています。
まぁ、そこまで本当に必要かどうかは別として進化し続ける北国の住まいです。