
本格始動!

コダマノイエ。
木霊
樹木に宿る精霊をいう。《和名抄》では樹神を〈和名古多万〉としている。
今日では,木霊は山などで人の声を反響する山彦のこととされているが
もとは山彦も山の樹木に宿る精霊のなせるわざと考えられていた。
そのイメージは

ずばり木霊(笑)
このお家は、最小限の建具しか無く
ほとんどの部屋がダイニングの吹抜けで繋がっている間取。
そして、内装は無垢の床と建具、そして漆喰塗の壁と
とても清々しい自然な空気を感じることができる空間。
ヤッホー!と、どこかの部屋から声をかけると
ヤッホー!と、どこかの部屋からコダマする。

まさに・・・こんな感じが楽しいお家。
だから、コダマノイエ ヽ(^。^)ノ
そしてもう一つ。
このお家は建て替えなので、現在植えている樹をどうするかという話になった時
ご主人が「なんだか、切ってしまうのは樹に悪い。あまり良くない気がして・・・」
と、仰ってたのが印象的で、だから・・・木霊=コダマノイエ。
これで、あの松の樹は・・・本当に切れなくなってしまった感じもしますが^^;
もう少し、解体時の様子をみて、根を残す方向で検討しましょう。
さて、9月中の請負い契約を目指して!本格始動です!!
9月中の理由は、勿論、消費税増税。
詳しくは、こちらで~~~
浜田省吾の木霊