うちの夫は一つ年上で、家事全般の担当。
うちのごはんは基本、夫に任せている。
ので、このブログを読んでくれている方はご存じだと思うけれど
ワタシはあまり料理をしない。
でも、料理をすることが嫌いなわけではない。
美味しいものを食べることも、作ることも好きだ。
この日曜日は急ぎの仕事も無く、ゆったりと過ごすことができた。
とはいえ、天気は雨。掃除も洗濯もしたくない。
ということで、料理をしてみることに。
世のお父さんが休日に「男の料理」をするように
ワタシも気の向いた時に「私の料理」をすることにした。
名付けて「ストレス発散!晩酌セット」
フキの油炒め、プロセスチーズ、これに焼酎の炭酸割り2杯。
至福のひととき(笑)
前々から作ってみたかった、きゅうりのソースは大成功。
きゅうりと味噌とカラシとマヨネーズを少しだけミキサーにかけたもの。
美味しいんだけれど、キュウリのみじん切りも入れた方が食感が良かったと思うから、今度はそうしてみよう。
これ、夏に冷や奴に書けても美味しそう。
こうやって料理をすることが良い意味で日常のリセットになる。
普段、仕事や様々なことに追われ、同じような毎日を過ごしていると、なんとなく気持ちが萎えてくる気がする。
もちろん、お酒を飲んだり美味しいものを食べたり、思いっきり歌ったり、そういうこともストレス発散になるのだけれど、ワタシにとっては料理をするということも、かなり効果的。
でも、これが毎日のこととなると、たちまち嫌になるんだよな~と、我儘なワタシが顔を出す(笑)
こんなワタシだから「やっぱり女性だから家事動線とか考えられてますね」と言われると、なんだか申し訳ないような気になってしまう。
それは「妄想力」のなせる業だったりするのだから(笑)
さぁ、明日からまた日常を頑張ろう。