おはようございます♪
今日は降水確率70%、曇りの釧路です。
うん、今にも降り出しそう 

そんな中、外へ遊びに行ってるニャンケたち。
降り出す前に帰ってくれば良いんですけど…
さて、ちょっと良い話。
昨日、アタシの実家に来客が有りました。
なんと…
父がやってた工務店で
30年前に住宅を建てたお施主さん。
50歳で家を建てて30年。

現在は80歳だそうで、当時の写真(上)と今の写真(下)を
持ってきてくれての昔話が母と始まりました(笑)
なんでも、昨年、壁と屋根を塗り替えただけだそうです。
72歳~80歳、3人が当時を思い出して笑っています。
忘れていたことも色々と思い出すようで…
お施主さんが帰られた後も、母の話は続きます(笑)
当時は、今のように住宅ローンが充実していませんから
現金以外は、複数の金融機関(公庫や共済、銀行等)での
借入となり、利息も高く返済期間も18年位だったそうです。
土地も高価だったし、建物も高価な時代。
小さくても、家を持つことがステータスだった感じを受けます。
で、30年。
こうやって訪ねて来てくれるお施主さんが
居るってのは、とっても嬉しい事ですね♪
父も仏壇の中で喜んでいることでしょう(笑)
30年後、アタシもこうやってお施主さんと話しがしてみたい。
そう感じた昨日の午後の出来事でした ^^
あ…30年後は、アタシ75歳?
果たして元気でいられるのだろうか…(爆)
家づくり、設計監理料金などについてもっと詳しく知りたい!と思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓