みなさま、ご無沙汰しております。
今回は、なんとか1か月以内の更新です(^_^;)
忙しくてバタバタとしている中でしたが
私の所属する 社団法人建築士会 の全国大会参加の為
一度は行きたい!と思っていた金沢へ行って参りました。

まずは、釧路空港から飛行機に乗り羽田へ。
乗継に2時間半ほどあったので、食事の後ネイルサロンへ♡
金沢ショールームの方の案内で美味しい居酒屋へ~~♪
のどぐろ、白エビ、加賀野菜、そして、ふぐの卵の糠漬
6人の仲間と加賀の地酒と共にお腹いっぱい頂きました。
オイシカッタ~~~ヽ(^。^)ノ
ホテルに置いてあった「北國新聞」では、釧路で見つかった
杭のデータ改ざんが1面のニュースに…何だかなぁ……^^;
そして翌朝、メイン(?)の建築士会の加賀大会へ出席。
分科会では、地域の活性化のために建築士が行っている
活発な活動報告を拝見し、ちょっと刺激を受けたアタシ。
地域のために、何ができるのか?を考えなければですね。
その後は、金沢の茶屋街を見学♪
デザートは金粉がのってるアイスを頂き大満足♡
重要文化財に指定されている「志摩」は渋くて素敵でした^^
そして…女子3人は、加賀友禅の着付け体験へ~(笑)
とっても楽しかったです♪
そして、兼六園へ…その写真はまた後日。
その後、全国の建築士会会員の懇親会に出席。
京都からいらしてた女性と、再来年の京都大会出席を約束し
またまた、加賀の地酒を堪能させてもらいましたとさ^^;
そして、翌朝、7時の金沢駅!!

さて、この男性は、だ~~~れだ?!(笑)
建築士の仲間です。
まさか、金沢で会えるとはっ!(笑)(笑)
お互いに団体行動だったので少しの時間しか
お話ができませんでしたけど
次回は、釧路で(笑)
ゆっくりお話ができる事を楽しみにしております!
次の日は白川郷へ。
そのお話は、また別の機会に・・・。
ポチっとヨロシクお願いします~ m(__)m