あなた本意の家づくり

釧路の設計事務所、一級建築士事務所 設計処櫻のブログ

ひよっこの時代

イメージ 1

昭和40年。西暦1965年。
これ、私が生まれた年です(笑)

朝ドラ「ひよっこ」の年代が正にこの時代。
今週はビートルズ来日ですから、1966年6月。
12月生まれのワタシが6か月の頃…

イメージ 1

ちょうど、これくらいのときでしょうか(笑)

国家公務員(大卒)の初任給が月額19,000円。
銀行員は大卒で月額23,000円、高卒で月額16,000円。
都立高校の授業料が9,600円/年。
東京で、カレーライス1皿120円、豆腐一丁が25円。

大卒の初任給から計算すると、物価は現在の1/10くらいですね。

では、その頃の戸建て住宅の工事費用はどうだったかというと
35坪くらいの一般的な木造住宅で
約700~800万円くらいだったそうです。
坪単価が約20~23万円ほどでしょうか…。
ちなみに消費税はもちろんありません。

土地の価格はというと、意外とお高く
釧路でも200万円とか300万円とかだったようで…
坪単価は今とそんなに変わらないかもしれません^^;

土地と建物を合わせると、おおよそ1000~1300万円。

当時は住宅ローンは今ほど整備されておらず
返済の年数も短かったようで…金利は、今の7~10倍。
頭金の有無によっては、1か所の金融機関では足りず
複数個所から借り入れをしたということもあったようです。
多く利用されていたのは、住宅金融公庫でした。

一概にそのまま比較できることでは無いですけれど
当時の物価が1/10とすると…1000万円が
今では、約1億円?!!ということにビックリします^^;
当時、家を持つことがステータスだったということが
とても理解できる数字ですね~。

話をひよっこに戻すと…。
ところどころに、その時代にそれは無いっしょ!とか
そんな言葉は使ってないと思うけどな~とか

終戦後に建て直した割には、大正から建ってた?風な
古い建物の雰囲気に笑っちゃったりしますけど(笑)

まだ私が物心もついていない時代は
こんな時代だったんだなぁ~と
ほっこりしながら観ているワタシです ( *´艸`)

ランキングに参加しています。ぽちっとおねがい(*^人^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道釧-
/.,mn
\./,o@・。、mんbv   路情報へ   ← ランキングに参加しています。
にほんブログ村   どうぞよろしくお願いします(^^)/