2011年11月に竣工した「薪ストーブに集う家」
地鎮祭くらいの時に奥様のおめでたが分かり
引っ越してから4か月で長男くんが生まれ^^
「母乳明けたら呑みましょう!」と交わした約束(笑)

今年の新年4日にお家にお招き頂き
その約束を叶えてくださいました♡
およばれなので^^
しかも、お料理は薪ストーブ料理とのこと。
ってことは、ピッツァとかイタリアン??
ってことで、ここは奮発して~イタリアワイン♪

ディアデーマ・ロッソ・ディ・トスカーナ 2010
普段、家呑みでは絶対に手が出せない(笑)
というか・・・まぁ、アタシ。
ワインについては全く分からないんですけどね^^;
でもね、これ。ホントに美味しい♡
アタシ、赤ワインってちょっと苦手なんですけど
高いワインって美味しいんですね!
いや、それよりもなによりも。
薪ストーブで焼く生地から手作りのピッツァや
ダッヂオーブンを使った丸鶏の美味しいこと!
もちろん、その他の前菜もとっても美味しい♪
と、お料理を含め、一枚も写真を撮らなかった
ブロガー失格のアタシですけど…なにか?(笑)
ビールや梅酒も頂き、旦那さんはお家自慢^^
お料理を用意しながら動くご夫婦を見ながらお喋り。
今回、お客様としてお招きいただいたことで
ホームパーティーが似合う「薪ストーブに集う家」
として、打ち合わせしイメージし作り上げたことが
正解だったと改めて納得できたことが嬉しかった。
お家を考えるときには、施主の立場になって色々と
思いを巡らし間取りや仕様を考え決めていきます。
施主がホームパーティーなどでお客様を招いた時に
動きやすい動線を考え招かれたお客様の視線などを
イメージして、それを施主に評価して頂いても
実際に実感できる場は久々だったアタシです。
美味しいお料理で迎えて下さったことは勿論ですけど
そういう経験をさせて頂けたことに心から感謝です。
あぁ~早く事務所に薪ストーブを設置したいな~!!
設置したら、焼き芋パーティーでもしましょうかね?
(笑)(笑)(笑)
焼き芋パーティー行きたい~!…と思ったアナタ♡
ポチっとヨロシクお願いします~ m(__)m