2週間ぶりの書庫更新です。
工事は・・・まぁ色々ありますが、順調に進み ^^;

2階が立ち上がり、屋根が施工され。
瑕疵担保保証(10年保証)の躯体検査も問題なく終わり
樹脂サッシも取り付けられて
外観は透湿防水シートで巻かれたミイラ状態です(笑)
玄関ポーチのアーチも出来上がり・・・良い感じですね ^^
内部は、大工工事と同時に電気の配線工事が行われています。

昨日の記事でも話題にしましたけど、ここにデッカイ魚の魚拓が飾られます^^
この上は吹き抜け天井になっていて、天窓がついてます。
で、ここに使用予定のブラケット照明がこれ。
写真、赤丸のところに配置します ^^
う~ん、出来上がりが楽しみです(笑)
今日は、現場で2階のコンセントの位置の細かなところを修正指示したり。
大工さんも電気屋さんも「?」と思うことは確認をしてくれるので
二重にチェックできて、アタシとしても助かっています。
こういうコミュニケーションって大事なんですよ~~~~!
断熱材の吹込みを動画で撮ろうと思っているのだけれど・・・
それまで、カメラが退院してきてくれるのか?
ちょっと、心配なアタシなのでした~~~^^;