昨日の夜。
用事が有ってお邪魔した、ワクワク二人のお家 ^^
ヒートポンプエアコンの不具合は、以前このブログでも記事にしましたが
実は、今後の安心のために深夜電力利用の蓄熱暖房機を設置したんです。
そうしたら・・・ホントに暖か~~~~~~~い ^^
しかも、今回は新型の w730・H1100・D300 というスッキリした縦型。
もう蓄熱暖房機は古いっ!
な~んて最近は言ってるけど、やっぱり捨てたもんじゃありません。
体感の温かさは人により違いますから、一概には言えませんけど・・・
住む方の年齢や生活パターン、感覚、立地条件等によって
提案を替えなきゃいけないことは分かっていたものの、今回は熱量計算や
理屈だけでは想定しきれないということを勉強させて頂いたケースでした。
ということで、昨日はほくでんの検査だったんです。

前置きが長くなりました ^^;
写真は、昨日お邪魔した時のキッチンカウンターの様子です。
お洒落でしょう?^^
奥さん曰く 「200円の花を無造作に飾るだけで素敵」なのだとか(笑)
飾ってある小物も、新しく買い揃えたわけでは無く
好きで集めていたものを飾っているのだそうで・・・
好きな空間を造ったから、好きな小物も似合うということを証明 ^^
フルタイムで仕事をしている奥さんは
「お家にいる時間があっという間に過ぎちゃうんですよ」
「お家にいる時間をゴールデンタイムって言ってるんです~~~」
なんて、目をキラキラさせて話すんです(笑)
そう言われると、もう、アタシも嬉しくて…(喜)
で、思いは既に・・・雪が解けてから始める外構工事へと(笑)
予算上、削っていたウッドデッキも、やっぱり欲しくなってきたみたいで ^^;
そんなこんなを離したのち
「では、引き続きゴールデンタイムをお楽しみください♪」
と言って帰ってきたアタシ(笑)
さてと、本格的に外構デザインを考えなくちゃです。
安価で満足できるもの。
あ~いう風に喜んで貰えると、こっちもウキウキワクワクしちゃいます。
春が待ち遠しいなぁと感じたアタシなのでした♪